「おしゃべり&友達作り」の投票

テーマ有りの会は小倉北区と、小倉北区に近い南区で開催しますが、「おしゃべり&友達作り」は北九州のどこで開催するかを投票で決めます。

約1週間に1回投票できます。

ちなみに、基本的にはテーマ有りの会を優先しますので、

「1位になっても開催されんやんけ😲」

と思うかもですが、3週間に1回くらいの割合で「おしゃべり3回」っていう週があるので、その時に開催されます。

この投票は2025年2月27日から始まって、2025年3月1日にリニューアルしたのですが笑

それ以前の投票で票が入ってたらいい感じに最初から入れています。

投票フォームの下に説明がありますけど、読まなくても大丈夫です。

「おしゃべり」の投票

19:00からの会は晩御飯の時間と被ってしまうため控えようと思っています。


おしゃべり&友達作りの時間と場所の投票(1~7個選べます)

小さいが見えますか?↑
そこをタップすると、
折り畳んだやつがずらっと出てきます。

「おしゃべり&友達作りカフェ会」を開催する時は、この選択肢↑から場所と時間を選びます。もちろんテーマ有りの会もありますので、なんかいい感じに時間が被らないよう選びます😌そんなに深く考えずに、軽い気持ちで投票してみてください✨1週間に1回投票できます😏

ペニーセーバーでのカフェ会に関して

※同じ日の違う時間に同じ場所で2つ開催になるのは避けます。
 例
 土曜16:00~サイゼリヤ
 土曜19:00~サイゼリヤ

約3週間に1回のペースで「全てテーマ無し」の週があります。

もし同じ票数になったら小倉駅から遠い方を選びます。その方が珍しい感じがするので。場所的に。

ちなみに開催決定したら票数が減りますけど、1つ下の順位の票数をマイナスする感じです。1位13票、2位6票の場合、1位が開催決定すると7票(13-6)になります。なので人気の場所は2回連続で開催されるかもしれません。

【小倉南】城野〜徳力
小倉南区(城野~徳力) が1位になったらどっちがいいですか?的な投票です
【小倉南】沼~曽根
小倉南区(曽根とか沼とか) が1位になったらどこがいいですか?的な投票です なんか八重洲も入れてみました 2つまで選べます
【八幡西】折尾~本城
八幡西区(折尾とか本城とか) が1位になったらどこがいいですか?的な投票です なんか永犬丸も入れてみました 3つまで選べます
【門司】
門司区 が1位になったらどこがいいですか?的な投票です 2つまで選べます
【八幡東~戸畑】
八幡東~戸畑区 が1位になったらどこがいいですか?的な投票です 2つまで選べます

特に読まなくてもいい説明

この投票の結果をどんなふうに使うかをご説明します。

カフェ会は基本的に、毎週3回の開催を計画しているのですが、

パターンA
①メインのテーマで1位になったやつ
②メインのテーマで2位になったやつ
③おしゃべり&友達作り

パターンB
①おしゃべり&友達作り
②おしゃべり&友達作り
③おしゃべり&友達作り

パターンC
①メインのテーマで1位になったやつ
②B級ランク戦で1位になったやつ
③おしゃべり&友達作り

という感じでAからCの3つのパターンがあります。

本当はBとCが逆だったのですが、なんか気がついたらこんな感じになってました😅

先週はパターンAだったから、今週はパターンB、来週はパターンC。

みたいな感じです。

実はここからさらに、火曜か水曜に開催するパターンとかあって、実は全部でA〜Iの9パターンあるのですが、

話を簡単にするために3パターンにしておきます。

で、たとえばパターンAの時。

①メインのテーマで1位になったやつ
②メインのテーマで2位になったやつ
③おしゃべり&友達作り

ですが、テーマのあるやつの時間の投票をすると、80%くらいの確率で、

・土曜16:00〜
・日曜16:00〜

になります。

すると、「おしゃべり&友達作り」は自動的に

・金曜20:00〜
・土曜20:00〜

のどちらかになります。

そこで「おしゃべり&友達作り」の投票結果を上から見て行って、

・金曜20:00〜
・土曜20:00〜

を探すという感じです🤔

なので「おしゃべり&友達作り」の投票結果の、1位が開催されるわけではありません。

でもこれだと、いつまで経っても

土曜と日曜の16:00から「おしゃべり&友達作り」が開催されない。

という事になります。

なので

パターンB
①おしゃべり&友達作り
②おしゃべり&友達作り
③おしゃべり&友達作り

のような、おしゃべり3連発の週があるわけです。

このおしゃべり3連発の週なら、基本的に投票結果の上から順に開催します。

なのでとりあえず投票していただいて、ランキングの上位に行っていれば、いつか開催されるんじゃないですかね?

知らんけど。