
投票システムについて詳しく説明します。
ただしちょっと面倒なシステムなので、興味のある方や「メイン」に書き込んだ方だけ読んで下さい。
別に読まなくても、なんか適当に良さげなやつに投票するだけでも大丈夫です(笑)
カフェ会には色々な投票があります。
です。
これについてちょっと説明しますね(*^_^*)
(メインの)テーマの投票
昔は「テーマをリクエストされたら開催を考える」みたいな感じだったんですけど、
そのテーマがどのくらいの人が望んでいるのかがわからなかったんですよ(^_^;)
それなら「投票にしてしまおう」と思ったわけです。
たしか2019年の3月頃だったと思います。
メインの投票は
・1週間に1回だけ投票できる
・1回の投票で3つまで選べる
・1週間経つと投票権が復活する
というルールです。
で、基本的には3週間に2回のペースで、
1位になったら開催決定します(都合により2位以下の場合もあり)。
開催決定したテーマは獲得票数がグンと下がって再スタート。
という感じです。
下がる票数は計算式があって、ここでは省きますけど、過剰に入れた票は無駄にならないようにしています(^^
ちなみに新しいテーマを自由に書き加えることができます。
曜日と時間の投票
で、しばらく続けていたんですけど、今度は
開催決定しても何曜日にするかが微妙
という問題が発生したので、それで思いついたのが「曜日と時間の投票」です。
たしか2019年の5月頃だったと思います。
こちらも1週間で投票権が復活する感じです。
※今はシステムが変わっています。
B級ランク戦
で、上の↑2つの投票でしばらくやってたんですけど、
「音楽好き」とか「映画好き」みたいなメジャーなテーマばかりが開催されて、
参加者の方が書き加えてくれた「個性的なテーマ」が、なかなか上に上がらなかったんですよ(^_^;)
そこで、
なかなか開催できない個性的なテーマだけを集めて投票する
ということを思いつきました。
そしてこれをB級ランク戦と名付けました笑
ルールは基本的にメインのテーマの投票と同じです。
でも、
B級ランク戦で人気の無いテーマは、メインのテーマから削除される
というルールもあります(; ・`д・´)
メインの投票のテーマは参加者の方達が自由に書き加えることができますが、
そういう書き加えられたテーマを私がB級ランク戦に追加して、ランキング戦に参戦させる、という感じです。
3週間に1回のペースで追加されます。
もちろんその時の最下位のテーマとフェアな競争ができるように、票数を少しだけいじってますよ( ˘ω˘ )
開催も3週間に1回くらいのペースです。
投票システムはそんな感じですね。
ちなみにB級ランク戦で1位になって開催決定したテーマは、B級ランク戦からは削除されます。
B級ランク戦は、色々なテーマを開催したいので。
もちろんメインからは削除されませんのでご安心下さい^_^
場所の投票
2020年11月8日に追加した、新しい投票です。