カフェ会でのご自分のお仕事の紹介や、イベントに誘うといった行為などについて、
ちょっとだけお知らせというか、ご注意です。
どこまでOKでどこまでNGなのか、わかりにくいですからね(^^
まずご自分がしている仕事などを紹介する事。
これはOKです。
例えば私の友達に歯のホワイトニング・リンパケア専門店をしている人がいるのですが、
そういう人達がご自分のお店を紹介したり名刺を渡すのは問題ありません。
ラーメン屋さんが「うちのラーメンをよろしくお願いします」みたいなことを言うのは自然なことだと思います。
また、引っ越しを考えてる人に対して、不動産関係の人がアドバイスをするとか名刺を渡すとか。
そういうのももちろんOKです。
というかまあ自己紹介カードがあるので、カードに書いていれば気になる人はたぶん話題をふってくれます。
なので基本的にはカードに書いておくだけで宣伝になるはずです。
どんな業種であれ、それが必要な人は必ず気になるはずなので( ˘ω˘ )
ただしライン交換をして、カフェ会の後日にあってビジネスの勧誘をすること。
これはNGとさせて頂きます。
マルチ商法(ネットワークビジネス)であろうがなかろうが、です。
ビジネスというか、基本的にお金が絡んだらダメですね。
無料体験から高額の美顔器へ、みたいなのもダメです。
これは私の個人的な意見なのですが、やはり勧誘しなければならないという時点で、ビジネスとしてはアウトだと思います。
取り扱っている商品が本当に魅力的なものなら、勧誘するのではなく、逆に声をかけられて下さい。
ということです。
上にも書きましたが、基本的には「カードに書いておくだけ」というのがベストです。
「他になにかあれば」のところですよ。
本当にそれが必要な人なら、必ず反応してくれます。
ちなみに宗教の勧誘も絶対ダメですよ( ˘ω˘ )
でもまあうちのカフェ会は、実は勧誘がほとんど無いんですよね。
私と常連さん達が秩序を守っているからですね(^^
常連さん達には本当に感謝です。
なので、もし勧誘されたらすぐに私にラインで伝えて下さい。
でも、「後日ラインで連絡してほしいと言われたから連絡した」とかならOKですよ(^^
求められているのであれば大丈夫です。
イベントに誘う場合
次に「イベントに誘う場合」です。
イベントというのは、基本的には誘われる方達は
マルチ商法的なものの勧誘をされるんじゃないか?(; ・`д・´)
という不安があると思います。
実際にそういうイベントが多いのは事実です。
ただし普通に仲良くなって、そういうイベントとかに一緒に参加するのは自然なことだと思うので、
私としては「参加するな」とは言えません(^_^;)
なのでもし参加したとして、そこで何かのビジネスやマルチ商法などに勧誘されたりした場合、すぐに私に知らせて下さい。
そのイベントに誘った人は、うちのカフェ会に参加するのはご遠慮していただくことになると思います。
うちのカフェ会は自称日本一「変な勧誘」に厳しい交流会ですからね( ˘ω˘ )
ちなみにマルチ商法のイベントっていうのは、
「料理教室」みたいな、特に危険じゃなさそうなイベントである事が多いです。
料理教室に行ったら、他の人達がほとんどマルチの人達だったりとか(^_^;)
アムウェイの人達ですね(笑)
それとスキンケアの体験とかに誘って、高額の美顔器の勧誘とかをするという話も聞きます。
まあ、イベントの概要だけではすごくわかりにくいですよね。
もしイベントに誘われて不安だったら、行く前に私に相談していただいても大丈夫です(^^
一応いろんな情報が集まってくるので(笑)、多少は判断できるかもしれません。
ちなみにいろんな情報は常に募集中です。
何か知ってたら教えて下さい(*^_^*)
それとうちのカフェ会の常連さん達は、一緒に飲みに行ったりとか、ボードゲームしたりとか、後日ランチに行ったりとかは普通にしています。
友達作りのためのカフェ会なので、そういうのは大歓迎なんですけどね(^_^;)