北九州でおすすめの出会いの場をご紹介します。
イベントやパーティよりもおすすめですよ。
それは、
カフェ会です。
こんな感じです↓
こんなふうに4~10人ぐらいで集まって、カフェでおしゃべりするイベントです。
詳しくはこのサイトのトップページ↓をご覧下さい。
知らない人が集まって(リピーターさんもいますが)、おしゃべりをするだけなので、気軽に参加して下さい(*^_^*)
もちろん、カフェ会には既婚の方も1~2割くらい参加されています。
なぜカフェ会が出会いにおすすめなのか?
というのも、理由が2つあるんです。
理由1:値段と価値観
まずは「値段と価値観」です。
値段に関しては、
恋活 北九州
で検索してみると、いろいろな婚活・恋活サイトが出てきますよね。
でもこういう所って、
みたいなのが多くないですか?
ていうか、ほとんどこのタイプですよね。
このことについて、ちょっと考えてみましょう。
その前に、「相席居酒屋」っていうのをご存知ですかね?
知らない男女同士を相席させるという居酒屋だそうですが、
料金は男性が支払い、女性は無料だそうです。
そうすると、女性の中には無料で飲み食いするのが目当てな人もいるわけです。
「目の前の女性がほとんどしゃべらず、ずっとスマホをいじってました」
ということもありえるわけです。
最悪ですよね(^_^;)
男性と女性で料金が違うと(相席居酒屋は女性が無料ですが)、当然意識が違うわけで、こういうことも起こりうるわけです。
で、最初の値段設定の話に戻します。
この値段設定だと、やっぱり
7,000円払ってでも女性と出会いたい
という男性が集まりがちで、
女性の方は「様子見」や「面白半分」で参加する人も増えていきます。
このように男女を違う料金設定にすると、うまくいきにくいんだと思われます。
男女の価値観がぜんぜん違うんですよ。
というわけで、私は男女の料金を別にするのは反対なんです。
そもそも婚活とか恋活のイベントは、ガツガツした感じの人や、急いでいる人が多いみたいなので、
カフェ会に参加して、まったりと知り合い&友達作りをすることをおすすめします。
そこから恋愛に発展することもあり得ますから。
さらに、こういう↓婚活イベントをご存知ですかね?
これは間違いではないですよ(^_^;)
こういう値段設定の婚活イベントです。
ではこのイベント、どういうイベントだと思いますか?
実はこのイベント、男性が医者とか、そういうかなりの立場や収入を持っている方が参加されるそうなんです。
で、女性側は10,000円払ってでも、そういう男性と出会いたいわけですね。
世の中にはこんな婚活イベントもあるんですね。
まあうまくいくなら、これはこれでいいんでしょうけどね(^_^;)
私はやっぱりどうしても、おすすめしませんが…。
というわけで、カフェ会は男女とも同じ値段ですし、安いですよ。
それとうちのカフェ会の客層に関してです。
特に恋活とか婚活については書いていなくて、「友達作り」っていうのをメインにしているのですが、
来ていただいている参加者の方は、彼氏&彼女募集中の人がけっこう多いです。
でも普通の婚活イベントと違って男女の値段が同じなので、価値観が違うような人はあんまり来ないと思います。
なのでカフェ会がいい感じの出会いの場になる可能性もあるかなぁと思っています(^^
理由2:実は「出会い」は出会えない
次に、こういう情報↓もご紹介します
873名の男女に出会いの場所を聞いた結果
結婚式場などを運営している会社が、1,374名の男女に
「彼(彼女)との出会いは何がきっかけでしたか?」
というアンケートを取ったそうです。
で、実際に回答が得られた873名のデータがこちらです。
↓
10位から紹介しますね。
10位 お見合い 1.6%
私の身近な人で、お見合いがきっかけで結婚した人はいません。
でも100人に1~2人はいるんですね(^_^;)
9位 旅行先 1.6%
旅行先て(; ・`д・´)
これ結構意外じゃないですか?
旅行先で出会いとか、あるんですね…。
8位 ナンパ 1.9%
ナンパて(; ・`д・´)
最近は草食な方が多いので、ナンパをする人も少ないかもしれません。
でも一応いることはいるんですね。
7位 イベント 4.6%
さて、ついに出てきましたよ。
「イベント」が。
このイベントっていうのはつまり「出会い系のイベント」や「婚活パーティ」などのことです。
ここから結婚まで発展するケースって、こんなに少ないんですね( ゚Д゚)
6位 合コン 7.2%
合コンも出会い系のイベントとあんまり変わらない気がしますが、こっちの方が確率高いです。
なんでですかね?
5位 部活(クラブ・サークル)が一緒 7.7%
これはいわゆる社会人サークルとかで、テニスをやってるとか、そういう感じですね。
私もこれは成功率が高いと思います。
この前カフェ会に来られた方も、これで成功してました。
でも逆に「出会い目的」で参加すると、うまくいかないかもしれません。
あくまでもご自分が興味のある内容のもので、楽しめるものに参加するのがおすすめです。
出会いは期待しない方が、出会いがあると思います(笑)
4位 インターネット 9.7%
これはかなり驚きの結果です(; ・`д・´)
最初にネット経由で話したり、連絡を取り合ったりとかですね。
最近のSNSとかならあり得るのかもしれません。
でもこういうい出会いって、ちょっと怖くないですか?
ジモティーとかがこれなんですかね?
3位 学校の同級生・先輩・後輩 16.1%
なんかこれはけっこう聞いたことがあります。
同級生の場合、たぶん同窓会とかが多いのではないでしょうか?
2位 友人・知人の紹介 19.6%
なんと5人に1人が、友人からの紹介で出会っています( ゚Д゚)
これはかなり高い確率ですよ。
やっぱり人脈は大事ですね。
婚活系のイベントよりも確率が高いのが興味深いと思います。
1位 職場の同僚・先輩・後輩 24.1%
まあ、これはね(^_^;)
どうしても普通の人が、一番長い時間居ることになると思うので。
よく考えたら、学校の先生同士の結婚とか、多いような気がしますね。
以上です。
なんかネットで調べると色々なデータが出てきますけど、このデータは873名のデータなので、かなり信頼できると思います。
つまり婚活イベントなどの「出会い系のイベント」は、けっこう「出会えない」ことがわかると思います。
なのでこういうイベントに参加するよりも友達を作った方がいい、ということが言えるかもしれません。
それも性別にこだわらずに、同性の友達もどんどん作っていく。
交友関係を広げていく。
そういうのが重要なのではないでしょうか?
うちのカフェ会には既婚の方も参加するのですが、こういう方達の人脈がかなり大事だったりします。
ちなみに最近では「友活イベント」のような、友達作りのイベントもあります。
こういうのに参加してもいいと思います。
でもけっこう人数が多いのが欠点かもしれません。
あとこういうのはやっぱり、男性と女性の参加費が違います。
人数調整のためには仕方ないのかもしれませんが…。
というわけで、気軽に参加できるカフェ会がおすすめですよ(^^
今回ご紹介したデータでもわかるように、異性との出会いには同性の友達も大事ですから。
もちろんカフェ会で異性と出会って付き合い始めたり、結婚まで至るケースもあると思います。
ちなみに今回のデータ元は、こちらのサイトです。
意外!?合コン・婚活イベントよりも出会いが多いものはアレだった!
というわけで、ぜひカフェ会に参加して下さい(*^_^*)