
私がタリーズコーヒー小倉店に始めて行ったのは、2017年10月のカフェ会に参加した時です。
この↓、カフェ会の後でネットワークビジネスに勧誘された時ですね(^_^;)
カフェ会でネットワークビジネス(アムウェイ)に勧誘された件
それから自分でカフェ会を主催するようになってから、頻繁に行くようになりました。
(私のカフェ会では、ネットワークビジネスなどの勧誘はもちろん厳禁です)
北九州小倉カフェ会

タリーズコーヒー小倉店から見た小倉城です。
2018年11月3日に撮りました。
実は私はお腹がすいている時にカフェインを摂ると、胃が痛くなります。
なのでタリーズコーヒーでコーヒーを飲んだことはありません。
たまに紅茶は飲むんですが、お腹がすいているときついです(-_-)
よく飲んでいるのはジュース系ですね。
実際に飲んだ感想
フルーツスクイーズ100%
リンゴをベースに5種類の果汁をミックスしたジュース。
スクイーズっていうのは「搾る」っていう意味です。
普通においしいです。
100%なので、変な甘味料的なものが入っていないのが嬉しいですよね。
コーヒーや紅茶を注文して砂糖や甘味料的なものを入れるよりも健康にいいはずです。
ブラッドオレンジジュース
私のカフェ会の参加者の方が「おいしい」と言って、こればかり飲んでいます(笑)。
私も飲んでみましたが、確かにおいしいのですが、ちょっと酸味が強すぎるような気がしました。
甘さをほとんど感じません。
私のような甘党には、フルーツスクイーズ100%の方がおすすめです。
すいかスクイーズ100%
ベトナム産の「黒美人すいか」を搾ったジューズです。
びっくりするほどすいかの味がします。
当たり前ですけど(笑)。
しかも甘い。
甘党の私には嬉しい味でした。
なんか前は千葉県と茨城県のタリーズ限定だったらしいのですが、今は全国のタリーズで飲めます。
でもたぶん期間限定です。
タリーズでは、この3種類しか飲んでいません。
もっといろいろ飲まないといけませんね(^_^;)
タリーズコーヒーのメニュー一覧
色々な人に書いてもらったメニューの感想
ドリンク
フード
このブログの「色々な人の感想」について